「ぷわぷわぽぷら」さんは『あおぎり高校』に所属しているVTuberです。
2024年1月26日に初配信を行いデビューしました。
ポップで可愛いVTuberになることが目標で、同事務所では清楚なポジを狙っています。
そんな「ぷわぷわぽぷら」さんの前世(中の人)について調べてみたところ、元VTuberの「黄ノ星つくり」さんである可能性が高いことが判明しました。
そこで、この記事では「ぷわぷわぽぷら」さんの中の人が「黄ノ星つくり」さんだと言われている6つの理由や中の人の顔バレ画像の有無などを紹介していきます。
ぷわぷわぽぷらの前世(中の人)が黄ノ星つくりである6つの理由
ここでは「黄ノ星つくり」さんのプロフィールや、「ぷわぷわぽぷら」さんの前世(中の人)が「黄ノ星つくり」さんだと言われている6つの理由を紹介していきます。
黄ノ星つくりの年齢や身長などのwikiプロフィール

- 本名:非公開
- 年齢:非公開
- 身長:145cm
- 誕生日:1月21日
- 所属事務所:ZEROProject
「黄ノ星つくり」さんはZEROProjectで活動していたVTuberです。
イラスト、動画作成、デッサン、歌など様々な才能があり、2021年12月27日にはオリジナル楽曲『マジ勇者!!』を出しました。
マジ勇者!!は同じ事務所の「紡音れい」さんと共同出演した曲になります。

そんな「黄ノ星つくり」さんのデビューは2019年12月。
2022年8月にZEROProjectが解散するまで同事務所で活動していました。
活動終了後は動画投稿者の「黄色イロ」名義で活動していたようです。
理由①:声が似ている
「ぷわぷわぽぷら」さんと中の人と言われる「黄ノ星つくり」さんの声はよく似ています。
まずは「ぷわぷわぽぷら」さんの声から確認していきましょう。
可愛らしい声質が印象的で、自然と何度も聞いていたくなりますよね。
そしてこちらは中の人と言われている「黄ノ星つくり」さんの声になります。
声質が非常によく似ているので、可能性としては高そうです。
理由②:イラスト&歌が得意
「ぷわぷわぽぷら」さんと「黄ノ星つくり」さんはイラストと歌が得意です。
歌の上手さについては先程の動画を見てもらえば分かると思うので、ここでは2人がイラストが得意であることの根拠を挙げていきます。
まずは「ぷわぷわぽぷら」さん、自作イラストを使用したアニメ風動画を複数投稿していました。

このようにラフなイラストを描くのが得意です。
一方、「黄ノ星つくり」さんの動画に使用されているイラストも自作であることが判明。

2人とも同程度にイラストが上手いようですね。
ということでイラストと歌は両者の得意分野であることが分かりました。
理由③:活動内容が動画中心
「ぷわぷわぽぷら」さんは、活動開始当初から動画を中心に活動してきたVTuberです。
Xのプロフィール欄にも、動画投稿中心で活動予定であることが書かれています。

そして「黄ノ星つくり」さんも動画投稿中心に活動してきました。

小さな共通点とはいえ、これも中の人を判断するのに必要な要素だと言えるでしょう。
理由④:栗駒こまるの知り合い
「ぷわぷわぽぷら」さんと「黄ノ星つくり」さんは、「栗駒こまる」さんと交流があるようです。
まず「ぷわぷわぽぷら」さんについては、過去の動画で「栗駒こまる」さんの知り合いだと発言しています。
初コラボの時点で仲が良い様子を披露していたので、面識があるのは確かでしょう。
また、「栗駒こまる」さんの転生前の姿は「桜夢なな」さんというVTuberでした。
「桜夢なな」さんは、「黄ノ星つくり」さんと同じZERO Projectに所属していたことも分かっています。

2人ともZERO Project1期生としてデビューしているので、こちらも面識があるようです。
理由⑤:大白真白の「あおぎりには未来あるってこと?」発言
「ぷわぷわぽぷら」さんは過去の動画で、前の企業を辞めた理由について「大白真白」さんと語っていたそうです。
そして、その会話の途中で「大白真白」さんが、「あおぎりには未来あるってこと?」と発言していたようです。
「大代真白」さんの質問で会話が終わっているものの、これを見たファンの中には転生前はほとんど「未来がなかった」と解釈する人もいました。
よってネットでは元々ZERO Projectに所属していたという見方が強いようです。
理由⑥:歌い方が似ている
「ぷわぷわぽぷら」さんと「黄ノ星つくり」さんの歌い方はよく似ています。
ということでもう一度「ぷわぷわぽぷら」さんの歌声から順番に確認してみましょう。
続いてこちらは「黄ノ星つくり」さんの歌声です。
2人とも高い声質と可愛らしい歌声がピッタリと一致しますよね。
ぷわぷわぽぷらの中の人の顔バレ画像は判明している?
「ぷわぷわぽぷら」さんの素顔に関して他のサイトやSNSなど全ての情報を確認しましたが、現段階で完全に公開されているものはありませんでした。
しかし「ぷわぷわぽぷら」さんは、イラストや歌、トークまで幅広い才能を持つ人物。
以上のことを考慮すると、恐らく中の人はクリエイティブな女性なのではないでしょうか?
またアバターや声の可愛らしさから察するに、素顔も可愛い系の女子だと予想します。
あくまでも予想なので、素顔に繋がる情報があれば追記していきますね。
ぷわぷわぽぷらの年齢や身長などのwikiプロフィール

- 名前:「ぷわぷわぽぷら」
- 年齢:20代
- 誕生日:5月4日
- 身長:158㎝
- 所属事務所:あおぎり高校
「ぷわぷわぽぷら」さんの本名は風和(ふわ)ぽぷらと言います。
ただし、キャラの本名である可能性が高いので、リアルな名前は別にあるのでしょう。
また「黄ノ星つくり」としてデビューした頃はまだ学生で、現在は大学を卒業されているようです。
プロフィールには20代とありますが、これは本人が明かしていました。

「黄ノ星つくり」がデビューしたのは2019年、当時は18歳から20歳ぐらいだったものと思われます。
となると現在は20代前半から中盤ぐらいにはなるのではないでしょうか?
身長については158cmと女性としては平均より少し高めです。
きっと女性らしいプロポーションの持ち主なのでしょう。
ぷわぷわぽぷらの実家はド田舎で7人兄妹の長女
「ぷわぷわぽぷら」さんの実家は日本のどこかに存在する田舎にあります。
それも熊出現のリスクがあるほどのド田舎だそうです。

また、「ぷわぷわぽぷら」さんは7人兄妹の長女だということも判明。
両親も含めれば9人もの大家族、家族が多いと大変な部分もあるでしょう。
2024年時点ではまだ家族と一緒に住んでいたようです。
ぷわぷわぽぷらのイラストレーター(絵師)はnecomi!
「ぷわぷわぽぷら」さんのイラストレーター(絵師)は「necomi」さんです。

「necomi」さんはVTuberのキャラデザの他にも、雪ミク・原神・ラノベ・ゲームなど、幅広く活躍されています。
そんな「necomi」さんの名前は、VTuber本人のプロフィールのママイラストレーター欄に載っていました。

コミケや個展も行ったりするそうなので、実力あるイラストレーターであることがうかがえます。
今後も様々なステージで実力を発揮していくのではないでしょうか?
ぷわぷわぽぷらの前世(中の人)のまとめ
この記事では「ぷわぷわぽぷら」さんの前世(中の人)のプロフィールなどについて紹介しました。
- 「ぷわぷわぽぷら」の中の人の顔は不明。
- 「ぷわぷわぽぷら」前世は「黄ノ星つくり」の可能性が高い
- 「ぷわぷわぽぷら」の年齢は20代
- 「ぷわぷわぽぷら」のイラストレーター(絵師)は「necomi」
今後の「ぷわぷわぽぷら」さんの配信も楽しみですね。