「バーチャルゴリラ」はバーチャル音楽事務所『VEEMusic』の社長であり、自身もVTuberです。
そのシュールなキャラクターから前世(中の人)がどのような人物なのか気になる方も多いのはないでしょうか?
調べてみると「バーチャルゴリラ」の前世はニコニコ動画やYouTubeなどで歌い手として活動していた「ニナフロム」である可能性が高いと判明しました。
また、中の人の素顔がジャニーズ系イケメンという噂があります。
この記事では「バーチャルゴリラ」の中の人の顔バレ画像や前世が「ニナフロム」だと言われている5つの理由を紹介していきます。
バーチャルゴリラの中の人が顔バレ!素顔はジャニーズ系イケメンだった!
普段は素顔を公開していない「バーチャルゴリラ」ですが、前世と噂されている「ニナフロム」という名前で活動していた時の顔バレ画像が流出しているのでこちらで紹介していきます。
「バーチャルゴリラ」の中の人の顔バレ画像はこちらになります。

かなりのイケメンですね!
ジャニーズ系だと噂されるだけあると思いました。

こちらは眼鏡をかけている「バーチャルゴリラ」の中の人の素顔です。
眼鏡姿もかなりのイケメンですね!
こんなにイケメンなのに「バーチャルゴリラ」として顔を隠して活動しているのはもったいないですが、イケメンよりもゴリラのほうが注目度は高いかもしれませんね。
バーチャルゴリラの前世がニナフロムである5つの理由
「バーチャルゴリラ」さんの前世は歌い手であり、「sillet DAYS – しれっとデイズ -」というグループでも活動した「ニナフロム」さんである可能性が高いと言われています。
ここでは「バーチャルゴリラ」の前世が「ニナフロム」さんだと言われている5つの理由を紹介していきます。
理由①:声が似ている
「バーチャルゴリラ」さんと「ニナフロム」さんの声が似ていることから噂が立ちました!
こちらが「バーチャルゴリラ」さんの声です。
低音ボイスでとてもいい声ですね!
こちらが「ニナフロム」さんの声です!
かなり似ていますね!
とてもいい声をしていますね。
理由②:大塚明夫の声真似が得意
「バーチャルゴリラ」さんも「ニナフロム」さんも声優の「大塚明夫」さんの声真似を得意としていました。
「バーチャルゴリラ」さんが「大塚明夫」さんの声真似をしている動画がこちらです。
とても似ていますね!
聞いている周りのVTuberもびっくりしていますね。
そして、こちらが「ニナフロム」が「大塚明夫」さんの声真似をしている動画です!
「大塚明夫」さんが声優を務めている『メタルギアソリッド』というゲームの「スネーク」の声真似をしていました。
同じ声だということがわかりますね。
「バーチャルゴリラ」さんは前世が「ニナフロム」さんであることを隠すつもりはないのかもしれませんね。
理由③:YouTubeチャンネルのホーム画面で同じ歌を歌っている
「バーチャルゴリラ」さんも「ニナフロム」さんもYouTubeチャンネルを持っており、そのホーム画面で「米津玄師」の『Lemon』を歌っていました!
こちらが「バーチャルゴリラ」さんが歌う『Lemon』です。
こちらが「ニナフロム」さんが歌う『Lemon』です。
若干歌い方は違っていますが、声が同じことがわかりました。
どちらもYouTubeチャンネルのトップ画面に貼られていることから、中の人の得意な楽曲なのかもしれませんね。
理由④:身長が同じで、体重は100㎏差!
「バーチャルゴリラ」さんはYouTubeの質問動画で、身長は181㎝、体重は160㎏と答えていました。
ゴリラなので、体重はかなり重いですね(笑)
そして、「ニナフロム」さんの身長も181㎝、体重は60㎏と公表していました。

身長は同じ181㎝で体重は100㎏差となっていますね。
体重はゴリラであるといことから元の体重に100㎏足したものになっているのではないでしょうか。
理由⑤:ニナフロムの活動休止時期とバーチャルゴリラの活動開始時期が重なる!
「ニナフロム」さんは2009年6月14日にニコニコ動画で「大塚明夫」さんの声真似で歌ってみた動画を投稿しました。
その後、2014年からはYouTube動画も投稿していました。
さらに2017年からは「sillet DAYS – しれっとデイズ -」というYouTuberグループにも所属し、個人の活動と並行して出演していました。

しかし、ニコニコ動画は2017年10月を最後に更新が途絶え、「sillet DAYS – しれっとデイズ -」も2018年に解散していました。
そして、「ニナフロム」としてのYouTuberの活動は2018年頃から更新頻度が低くなっていました。
その一方、「バーチャルゴリラ」さんは、2018年1月から活動を開始し、2018年11月1日にバーチャル音楽事務所「VEEMusic」を起業しました。

その後、「ニナフロム」さんのツイッターの更新頻度は低頻度になったので中の人は「バーチャルゴリラ」として配信を続けることに決めたのではないでしょうか。
起業もしていることから、本気度が伺えますね!
バーチャルゴリラとニナフロムのプロフィールを比較!共通点はある?
5つの理由から「バーチャルゴリラ」と「ニナフロム」は同一人物である可能性が非常に高いと分かりました。
ここでは2人のプロフィールを比較していき、共通点を探していきたいと思います。
バーチャルゴリラの年齢や身長などのプロフィール

- 名前:バーチャルゴリラ
- 年齢:10歳(2025年2月時点)
- 身長:181㎝
- 体重:160㎏
- 誕生日:1月13日
- 所属事務所:VEEMusic
ニナフロムの年齢や身長などのプロフィール

- 名前:ニナフロム
- 年齢:35歳(2025年2月時点)
- 身長:181㎝
- 体重:60㎏
- 誕生日:12月26日
- 所属事務所:無所属
比較してみましたが、身長以外の誕生日などの設定は同じではないことが分かりました。
「バーチャルゴリラ」はデビュー当時は3歳でしたが、現在は10歳ということでした。(2025年2月時点)
まとめ
この記事では、「バーチャルゴリラ」の中の人の素顔がジャニーズ系イケメンであることや、「バーチャルゴリラ」の前世が歌い手で配信者の「ニナフロム」である理由などをまとめました。
- バーチャルゴリラの中の人は顔バレしていて、ジャニーズ系イケメンだった!
- バーチャルゴリラの前世は歌や声真似で人気の「ニナフロム」という配信者だった!
- バーチャルゴリラとニナフロムは身長が同じ設定だが、誕生日などは違っていた!
今後の「バーチャルゴリラ」の活動が楽しみですね。